11月5日(日)11:00
ピース・フェスティバル in 大和・綾瀬
場所 大和駅東側プロムナード
主催 ピース・フェスティバル実行委員会
11月1日(水)14:00
第五次厚木基地爆音訴訟結審
場所 横浜地方裁判所
主催 第五次厚木基地爆音訴訟原告団
10月18日(水)7:30
基地ウォッチンクと平和学習会 会員限定
場所 横浜ノースドック、陸軍登戸研究所資料館
主催 厚木爆同
10月15日(日)10:30
厚木爆同大和中支部班長会議
場所 大和市立上草柳コミセン
主催 厚木爆同中支部
10月11日(水)18:00
厚木爆同海老名支部会議
場所 海老名市立東柏ヶ谷コミセン
主催 厚木爆同海老名支部
10月5日(木)18:00
米空母母港抗議50年集会
場所 横須賀ヴェルニー公園
主催 米空母母港抗議50年集会実行委員会
9月17日(日)15:30
厚木爆同綾瀬支部会議
場所 綾瀬市立中央公民館
主催 厚木爆同綾瀬支部
9月16日(土)14:00
厚木爆同町田支部会議
場所 町田市立中央公民館
主催 厚木爆同町田支部
8月26日(土)16:00
第五次厚木基地爆音訴訟勝利8.26集会
場所 やまと公園
主催 県央共闘会議
8月8日(土)10:00
厚木爆同座間支部班長会議
場所 ひばりヶ丘睦自治会館
主催 厚木爆同座間支部
7月26日(水)
原水禁県内平和行進 大和、相模原、海老名座間コース
場所 各コース
主催 原水禁県内平和行進実行委員会
6月26日(月)14:00
第五次厚木基地爆音訴訟第21回口頭弁論
場所 横浜地方裁判所
主催 第五次原告団
6月15日(木)10:00/13:00
全国基地爆音訴訟原告団連絡会議 国交省/環境省へ要請行動
場所 衆院議員会館会議室
主催 全国基地爆音訴訟原告団連絡会議
6月14日(水)14:00
全国基地爆音訴訟原告団連絡会議 外務省と防衛省へ要請行動
場所 衆院議員会館会議室
主催 全国基地爆音訴訟原告団連絡会議
5月27日(土)14:00
原子力空母の母港化に反対し基地撤去をめざす県央地区共闘会議第24回定期総会
場所 大和市生涯学習センター会議室
主催 原子力空母の母港化に反対し基地撤去をめざす県央地区共闘会議
5月24日(水)14:00
神奈川平和運動センター第30回定期総会
場所 かながわエルプラザ
主催 神奈川平和運動センター
5月13日(土)9:30
厚木爆同第63回定期代議員総会
場所 大和市渋谷学習センターホール
主催 厚木爆同
9月29日
Yahoo!ニュース
米海軍厚木基地(神奈川県大和、綾瀬市)に25日、米軍輸送機オスプレイ1機が飛来した。隣接する日本飛行機厚木工場(大和市)で定期整備を行う目的で、 ...
9月21日
カナロコ
米海軍横須賀基地(横須賀市)に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンの出港が、21日午前8時ごろに延期された。市に20日、外務省から連絡があっ ...
オスプレイ、3日間で5機緊急着陸 陸自は初の「予防着陸」 民間空港周辺でも強まる不安
東京新聞
垂直離着陸輸送機オスプレイの民間空港などへの緊急着陸が、先月末から相次いでいる。海外では昨年来、墜落事故が3件発生しており、基地周辺の...
9月5日
米オスプレイが試験飛行へ 神奈川・厚木基地隣接工場で整備中の1機
goo ニュース
米海軍厚木基地(神奈川県綾瀬市、大和市)に隣接する日本飛行機の厚木工場(大和市)で定期機体整備を受けている米軍輸送機オスプレイ1機が、試験飛行など ...
8月30日
Yahoo!ニュース
オーストラリア北部で27日にオスプレイが墜落した事故で、事故機がハワイのアメリカ海兵隊部隊の ... 航空機が“墜落”したら空港職員はどのように対応する?
8月27日
カナロコ
米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンが25日午前9時20分ごろ、拠点とする横須賀基地(神奈川県横須賀市)に帰港した。補給や維持が目的で、一時的な ...
8月9日
機体安全性、日米説明に疑念 エンジン回復機能にも不具合―海兵隊オスプレイ事故報告書
時事通信
低高度で戦術飛行訓練を行う在日米海兵隊の輸送機オスプレイ。 ... 日米地位協定という不平等なものも改めさせ、日本国内の法の属地主義を徹底させるべきだ ...
7月31日
地位協定改定求め要請書 市民団体など神奈川県に PFAS流出など 米軍基地巡り
東京新聞
日米地位協定の改定を国に求めるよう、県に要請書を提出した。 要請書で「地位協定は、わが国の主権を侵害しているもので、極めて不平等」と指摘。
7月13日
1機300億円の「国産哨戒機P1」は飛行中にエンスト 半数は飛行不能状態
日刊ゲンダイDIGITAL
国産「哨戒機P1」は1機300億円、その半数は. 政府は国産兵器の生産拡大に躍起である。「防衛産業は防衛力そのものである」方針から産業支援し、国内兵器 ...
7月11日
米軍厚木基地の泡消火剤、目標値の18倍検出 市へ防衛省が情報提供
毎日新聞
米海軍厚木基地(神奈川県大和、綾瀬市)から昨年9月、発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFOS」と「PFOA」を含んだ泡消火剤の流出した問題で、県は10 ...
7月10日
オスプレイ飛行訓練、最低高度60mに引き下げ 日米合同委合意
毎日新聞
日米両政府でつくる日米合同委員会は7日、在日米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが飛行訓練する際の最低高度について、500フィート(約150メートル) ...